ライダーに筋肉は必要か?
今回のテーマはスクワット、ツーリングで疲れないために必要な筋肉に関係するお話です。
バイクに乗っている方なら分かると思うのですが、バイク走行中は運動していないように見えても筋肉には力が入っているため、運動効果がもちろんあります。
ただ座っているだけではなく、バイクも運動の一種なんです。
バイクに乗っている時は全身の筋肉を使ってうまくバランスをキープしたり、加速やブレーキ操作の時に重力がかかってもバランスを崩さず体を支えるために、全身に力が入っています。
全身に力を入れるということは、筋肉トレーニングをしているのと同じです。
特にバイクに乗っていると、無意識に背筋や腕・首の部分に力が入るため、意識していなくても体が鍛えられていきます。
一方で、腹筋や足などバイクに乗っているだけでは意外と鍛えにくいものの、トレーニングすることで身体の軸が強くなりバイク走行時の安定感が増す筋肉もあります。
体のコアを鍛えつつ健康とバイクの運転にも効果的なトレーニングが、下半身を引き締めるスクワットなんです。
スクワットの正しいやり方
ただスクワットしていても、正しいやり方で行わなければ効果が見えないどころか膝や腰など他の部分を傷める原因になります。
正しくスクワットを行えば、筋肥大つまり筋肉の成長がスムーズに行えるでしょう。
スクワットをすれば太ももの筋肉、つまりハムストリングが鍛えられます。
ここは全身の中でも最も大きく強い筋肉なので、鍛えることで基礎代謝がアップし全身の引き締めにも効果があります。
さらにスクワット正しいフォームで続けていけば腰回りの動きが安定するため、正しい姿勢をキープしやすくなります。
腰回りの骨を支える筋肉が成長することで、腰痛や肩こりなどバイカーが抱えがちな痛みのトラブルにも効果的が期待できます。
スクワットをするときは、まず足を肩幅よりやや広く広げましょう。
足先は外側に向け、背中をしっかり伸ばします。
膝がつま先よりも前に出ないよう注意しながら、お尻を後ろに引き下げるイメージで息を吸いながら上体を倒してください。
地面と太ももが平行になるところまで下げたら、そのまま少しキープし息を吐きながらゆっくりと元の体勢に戻します。
日々トレーニングをしてみて思うこと
全身を引き締めながらバイク走行時の安定性を高めたいという理由から日々スクワットをしているのですが、正しいスクワットのフォームを身につけると効果がまったく違うということがわかりました。
学生時代に部活で行っていたフォームでは腰や膝が痛くなってしまうので、正しいやり方を意識することが初心者の場合一番大切だと思います。
回数をこなせない場合は少しずつ回数を増やしていけば良いので、まずは正しいフォームを意識しながら始めるのがおすすめです。