ばくおん!!に出てくる「カワサキ500SSマッハⅢ」

女子高生とバイクの組み合わせが印象的なアニメ「ばくおん!!」

ばくおん!!というアニメは、バイクと女子高生を掛け合わせて誕生したアニメです。
16歳からバイクの免許は取得できるため、若い世代へバイクの魅力を知ってもらいたいという想いが込められています。

主人公がバイクへ興味を持つようになったのは、通学路の坂道に屈したためです。
バイクを通じて他の高校生たちと友情を深めていくストーリーになっており、バイクにあまり興味がなくても十分楽しめる作品でしょう。

作中に登場する「カワサキ500SマッハⅢ」の特徴

カワサキの500SマッハⅢに乗っているのは、来夢先輩というキャラクターです。
三つ編みヘアと白いヘルメットが印象的な、ミステリアスなキャラクターです。
来夢先輩はバイクにとても詳しく乗り慣れていて、他の高校生たちにも親切にバイクについて教えてくれます。

その来夢先輩が乗っているバイクがカワサキの500SSマッハⅢで、このバイクの特徴はスピード感です。
当時、「世界最速のバイク」というコンセプトを元に作られた程スピードにはこだわっています。
姉御肌の来夢先輩と、500SSマッハⅢはベストな組み合わせです。
疾走感のあるバイクに乗って颯爽と駆け抜ける姿は、ばくおん!!というアニメを視聴者に強く印象付けてくれるでしょう。

500SSマッハⅢのスピード感は、軽量化によって達成できているのが特徴です。
他のバイクと比べても圧倒的な速さを誇っていますが、パワフルな中身とは異なり外観はスタイリッシュなため、クールな印象もあるのです。

アニメ「ばくおん!!」には他にも多くのバイクが登場

ばくおん!!には、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキなど様々な大手メーカーのバイクが登場します。
主人公の佐倉羽音が乗るバイクはホンダのCB400SFですが、このバイクは初心者向けとして有名なので、バイクに慣れていない主人公が乗っているのも納得です。
クラスメイトの天野恩紗が乗るバイクはヤマハのバイクセロー225Wで、こちらのバイクも乗り心地がよく、女子高生でも快適に乗りこなせます。
オフロードバイクのため、アニメのポイントでもある坂道を走りやすいです。

来夢先輩は500SSマッハⅢの他に、カワサキのZX-12RとGPz250Rに乗っています。
ZX-12Rは大型のスポーツバイクで乗りこなすための技術が必要ですが、そんな難しいバイクも軽々と乗りこなす来夢先輩からはその技術力の高さが伺えるでしょう。
GPz250Rは、35色というカラーバリエーションの多さが有名です。
発売当時は新しすぎるデザインがあまり受けられませんでしたが、現在ではその近未来的でスタイリッシュなデザインが評価されています。